新入生です。画面サイズが11~12インチの小型・軽量のWindowsのノートPCを買おうと思うのですが、注意する点を具体的に教えてください。
まずは、講義で使用するWindowsPCに必要なスペック(仕様・性能)は?をご覧いただいて、条件を満たしていることを確認してください。持ち運びに便利な小型・軽量のノートPCは、CPU性能が控えめでストレージの容量も小さなものがあるので ...
MacBookシリーズでBootCampを使用してWindowsOSをインストールする場合、macOSを完全に消去しなければならないのですか?
そんなことはありません。macOSを残しておいて、プライベートで使用するときはmacOSを使用するという使い方でもかまいません。
一般的にデュアルブートと呼ばれていますが、Macに電源を投入直後に、macOSかWindow ...
BootCamp以外で構成したWindowsOS実行環境(VMWareやParallesなど)は工学部で使用しても問題ありませんか?
ITセンターにおけるこれまでに得られた知見を元にお話します。
市販のVMWareやParalles、オープンソースのVirtualBoxなどのソフトウェアを使ってmacOS上に仮想環境を構築してWindowsOSを動作させ ...
MacとWindowsPCはどちらが良いの?
選択する際には、優劣ではなく使用条件を第一に判断することが重要です。ここでは最重要と言える「工学部の講義で使用する(単位取得が最終目標)のに適したPCは?」を前提条件としてお話します。
工学部のコンピュータに係わる講義は、 ...
講義で使用するWindowsPCの推奨スペック(仕様・性能)は?
新入生の方々に、郵送で資料をお送りしていますが、以下のとおりとなります。2024年度版の資料です。
工学部IT担当部門の検討を経て、講義等で使用するのに妥当であると判断された「推奨スペック」として認められたものです。
Macを工学部内のLAN(無線&有線)に接続することは出来ますか?
WindowsPCと同様に、接続することが出来ます。
設定手順はこちらをご覧ください。
「設定したけど繋がらない」場合など、問い合わせは学修支援センターで受け付けています。