macOS用のAutoCADは利用できますか?(提供しているのでしょうか?)
AutoCAD含むAutodesk製品の一部では、macOS用もご利用が可能です(ご提供しています)。
学生の方でインストールをご希望の方は、70号館2階の学修支援センターまでお越しください。インストールには時間を要します ...
工学部推奨スペックのノートパソコンではCADソフトが快適に使えません!どうにかなりませんか?
結論から言ってしまうと、ノートパソコンではCADソフトを「快適に」使うことは出来ません。
いくつか理由を挙げると…
これが最大の問題と言っていいのではないでしょうか。ノートパソコ ...
ArchiCADを使いたいです
工学部としては、ArchiCAD(アーキキャド)の提供を行っていません。
学生の方は、在学中は無償で利用できるので、使用する際はご自身で申し込みを行ってください。
授業でArchiCA ...
AutoCADインストール
AutoCADやInventorをインストールする際に、エラーが出てインストールできないケースがあります。
ケース1:.Net Frameworkがインストールされていない場合や、インストールされていても一度削除してインス ...
AutoCAD(Inventor)を開くと、エラーが出て開けません
エラーの文言にもよりますが、ライセンスの有効期限が切れている可能性が高いです。
ライセンスが切れると、学外でAutoCAD(Inventor)が使用できなくなります。
ライセンスの更新 ...
在学中に使用できる大学(工学部)提供のソフトウェアは何がありますか?
入学した学科を問わず、以下のソフトウェアが在学中は無償で利用できます。
MicrosoftOffice365(マイクロソフトオフィス365)
・Word , Excel , PowerPoint , OneNo ...