学生の皆様
新入生の方、新しくPCを購入された方
- 学内用のPC設定をしたい方はこちらのページをご覧ください
学生向けヘルプデスクサービス
- 基本的なITに関しての質問・相談窓口は70号館2Fの学修支援センターです。
PCが故障したとき
- ご入学時に工学部からの郵送資料でご案内したノートPCを購入していた方で、故障や破損等で修理が必要になった場合はITセンターまでお越しください。
- 家電量販店やPC専門店、ネットショップなどで購入されたPCの修理は、販売店へ修理依頼してください。故障かどうかの判断がつかないときは、まずは学修支援センターまでご相談ください。
PC貸出
- PCを持参し忘れ、どうしても授業でPCが必要になった場合、学修支援センターにて授業の間のみPCの一時貸出をしています。
- 個人所有のノートPCが故障したため修理に出した場合など長期に渡り使用するPCが無く、やむを得ない場合にのみ一ヶ月間の期限付きでノートPCの貸出を行なっています。ITセンターまでご相談ください。
ライブラリー(70号館3階)について
- ライブラリーは、ノートPCを持ち込んで自習するための環境(電源コンセント、有線・無線LAN)が整備されています。プリントステーションが併設されいてますので、ノートPCからの印刷をするときにもご利用ください。